Chromeが豆腐化〈文字化け〉!(ついでにFirefoxは麻雀牌化)

昨日、GoogleChromeのタブ、ブックマークバー、設定用プルダウンニューが英語を除いて「豆腐化」してしまいました。

 豆腐化……文字が□になること。

 何が原因でそうなったかはハッキリしないですが、おそらくフォントを入れた事が原因だろうと思います。未だにWindows7を使ってるのですが、游フォント体がないのでちょっと思い立って入れてみました(リンク→ 游ゴシック 游明朝フォントパック)。

そしたら……その直後から、Chromeさんの表示がおかしくなりました。Webページ内以外の日本語表記が□□□□□□みたいに置き換わって何が書いてあるのかわからない。ついでにFirefoxはさらにひどくて、殆どの文字が麻雀牌のような表記に変わってしまいました。なぜかIEは正常のままです。

まぁ、よくあることだろうと思ってネットを調べると、確かに色々報告が出てきて、治す方法は色々書いてあるのですが、自分の場合はどれもダメでした。以下は試した方法。

  1. 游フォントをアンインストール→×Chromeのフォントが游フォントになってるらしく、逆に全部文字化けして見えない状態に
  2. OSのウィンドウデザインを設定……デスクトップを右クリック→個人設定→ウインドウの色→デザインの詳細設定で、日本語フォントを設定する→×もともと日本語になってるし、他のフォントに変えてもダメでした
  3. フォントキャッシュの削除→×変わらず
  4. Chromeのショートカットに「-disable-directwrite-for-ui」を足す→×記事が古かったらしく、今のChromeでは使えない技(まだDirectWriteというやつがオプションだった頃のものらしい)
  5. ブラウザの再インストール→×Chromeは怖かったので、殆ど使ってなかったFirefoxで試してみましたが、ダメでした。

DirectWriteというやつが悪さしてるのかと思って(と言うか、ネットを見てたらそう誘導され)、「フォントスムージングの解除」とか「ClearTypeフォントの解除」とかやってみました。他にも、DirectWriteを制御するMacTypeというソフト(と修正パッチ)をインストールするとか有るのですが、ややこしいし、根本解決にならないし別のものを更に足す感じがして、実行する前にヤメました。

そもそも、まずChromeの設定でフォントを変えたりしたのですが、Chromeの設定内の表示が游フォントになっててそれが変わらないので、何かもっと根深い気がしました。

 

で、結局「Windows7のシステムフォントをまず真っさらにしてみよう」と思いました。要は、ちょっとでもおかしくなる前の状態に戻すのが良かろう、と。

ちゃんと、「Microsoftからフォントパッケージをインストール」すれば良いと、方法を書いてくれている人が居たのでその通りにすると……治りました!(Firefoxも!)

↓これをダウンロードしてインストールして、再起動

JIS90 互換フォントパッケージ http://support.microsoft.com/kb/927490/ja

 

いやー良かった。

もとに戻っただけだけど。

 

(追記)

万事オールオッケーになったわけじゃなく、フォントがなんか微妙に前と違うような……前はどういう設定になってたんだろう。

それよりHuluの字幕が文字化けしてる!

f:id:hs577:20170505162118j:plain

ChormeによるHuluの文字化けは(特にマック等で)報告されてるみたいですが、色々調べたけどわかりませんでした。しょうがないので、Firefoxで見てます。